潜在意識デザインライブラリーサイト
  • 目次
  • 動画コンテンツ
  • 音声コンテンツ
  • レポート
  • ブログ記事
  • ログイン
  • 目次
  • 動画コンテンツ
  • 音声コンテンツ
  • レポート
  • ブログ記事
  • ログイン

なんにも保証はいらない。だって越えてきたもの。

バックナンバー
ご存知の方も多いかもしれませんが、
ハタユカブログは、今までに合計で3回消えてます。
アメブロで3回、
その他のブログ(FC2)も、なんかしらんけど
意地悪されちゃって笑
2回、消えてます。
で、今のブログは
もう何回目のブログだ?と思う場所なのですが、
おそらくこれが最後の墓場かもしれません。笑
まぁ、そうだろうと、
そうじゃなかろうと、今となってはどっちでもいいのですが、
なににせよ、
あり得ないほどの記事を
5年間も書き続けてきました。
そのうちの約四分の一くらいが、
今こうしてこのブログ記事に残ってます。
—
記事は確かに、もうここにはない。
たくさん書いてきたアレモコレも、
今の倍以上ある文字も、
今はもうなかったりする。
でも、
叩きつけた時間。
溢れた気持ち、そして
届けたいと思った回数。
それは、確かにわたしの中に、残っています。
それらを形にして見れるそのものは消えたにしろ、
わたしの中で、確実にそれらは残ってる。
これだけで、
それだけで、良かったりするんです。
—
なにが良かったりするのか、って言えば、
なんというか。
普段は、理屈的に考えて
過去というものは意味がない、みたいな言い方をすることもあるのですが、
やはり、
どんな過去であれ、
今ここで無事に生きている自分は
何かを越え、
誰かに傷つけられたり傷つけたりして、
たくさんの涙を流し、
たくさん笑い、喜び
その様々な『越えてきたもの』に支えられている。
だから、思うんです。
なにも、保証はいらなくない?
未来になんの保証も正解も、いらなくない?
って。
だって、
いろいろ、やってきたんだもん。
いろいろ、あったんだもん。
こころが、あったんだもん。
今だって、あるんだもん。
それって、すごいことなんだ、と思うのです。
—
話は少し変わりますが
わたしは、高校生の頃からブログをやったりやめたりしてました。
多分、自分の想いを書き出すようになったのは
小学生の頃でした。
小説みたいに自伝を書いたことも、ある。
とにかく、書いてた。
とにかく、自分を残したくて、
おぼろげで、儚くて、
存在をしていると何かが証明してくれるわけじゃないこの世で、
自分
を感じられる何かが欲しかった。
そこから、わたしの
書く
という行為は生まれたのです。
よく、
自分がなにをしたらいいのかわかりません、
という人や
自分のやりたいことがわかりません、という人、
また、自分にはなにも出来ない、
何もしてこなかった、
何も特別なものなんてない、
という人がいます。
でも、
それはないんです。
ほんとうに、ないんです。
でも、
わたしにとって書く、という行為は
自分がやりたくてやってきたことというより、
いつもすぐそばにあったもの、
という感じで。
みていないと、
みつけようとしないと、
それは見つからないほど身近にあるのです。
誰にだって、
想像よりはるか昔から
なんとなくやってきたこと、というのがあります。
それが、書く、という行為かもしれないし、
泣く、ということかもしれないし、
人の目を気にする、ことかもしれないし、
音楽、かもしれない。
才能や天性って、
自分のそばにありすぎて気づかないものです。
そして、やりたいこと、
本当に好きだと思うことって、
どこかで一度は、
大嫌いになっていたり、するんですね。
—
なにも、保証はいらなくない?
未来になんの保証も正解も、いらなくない?
って。
だって、
いろいろ、やってきたんだもん。
いろいろ、あったんだもん。
こころが、あったんだもん。
今だって、あるんだもん。
それって、すごいことなんだ、と思うのです。
なんにも保証はいらない。だって越えてきたもの。
https://subcon-d.com/library-article/12059264536/
何も変えずして、すべてを変える魔法。 何をやってもうまくいく人と、うまくいかない人。

CATEGORY

お金
お金
人間関係
人間関係
仕事・ビジネス
仕事・ビジネス
引き寄せ
引き寄せ
恋愛・パートナーシップ
恋愛・パートナーシップ
感情
感情
投影
投影
潜在意識の基礎
潜在意識の基礎
願望実現
願望実現
その他
その他

TAG

コア本質RYCメソッド潜在意識デザインネガティブイメージお金の不安不機嫌焦り不安察するどうせパラレル移動晴れ女決める心で選ぶときめき前提の設定周波数瞬間で変わるプログラム受容力個を超える承認欲求全信頼ラスボス思考が苦しい頭がごちゃごちゃ気づき最適最善思考が暇わたし

... 全てのタグはこちら

CONTENT TYPE

PAGETOP
core solution academia 一般社団法人コアソリューションアカデミア core solution academia 一般社団法人コアソリューションアカデミア
  • 会員TOPページ
  • サイト会員案内ページ
  • 動画コンテンツ一覧
  • 音声コンテンツ一覧
  • レポート一覧
  • ブログ記事一覧
  • アカデミアTOPページ
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
動画コンテンツ一覧 音声コンテンツ一覧
レポート一覧 ブログ記事一覧
  • アカデミアTOPページ
  • |
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • |
  • 特定商取引法に基づく表記