潜在意識デザインライブラリーサイト
  • 目次
  • 動画コンテンツ
  • 音声コンテンツ
  • レポート
  • ブログ記事
  • ログイン
  • 目次
  • 動画コンテンツ
  • 音声コンテンツ
  • レポート
  • ブログ記事
  • ログイン

「変える」ことより「知る」喜び。

バックナンバー

難しくて苦しくて、なかなか先が見えない不自由さの中に、
ぎゅーっとしまい込まれた面白さを見つけようとしてみる。

どうにもならない状態に、
楽しみ方を見いだそうとイメージを変えてみる。

現実は、そうしたちょっとの工夫で変わると思うのです。

自分の難関な壁を、壁とは思えないようになるために、
まずはそこを「問題だ」としない自分へと
一つステップをあげることが大切なのだ、と
最近はつくづく思っています。

壁を壊すでも、のぼるでも、または嘆くでも。

「こんなの、壁じゃない」と思える自分にレベルアップする。

それが、あらゆる苦しみを越えていくコツなんじゃないかなあ、ってね。

そうやって自分を少しずつけしかけています。

ただ、

今は苦しくても、未来に不安を感じたとしても
「もし、これがなかったら私、どうかな?」ってイメージしたときに、

やっぱり、塩気のない漬け物みたいで
嫌だなぁと思う
そんなわたしはつくづくドMだなぁ、と。

はい、そうなんです。
そう思います。

—-

最近、レベルアップの予感の秦です。

いや、数ヶ月の単位で、ずっとそういう状況を繰り返して今があるように思います。

おそらく、一般的に「スパルタ」と言われるわたしは、
自分のことをうまく「甘やかす」ということがどういう感じか分かりません。

そのおかげ(?)で、
キャパオーバーが数ヶ月に1度くらいやってくるのですが(苦笑

そういう潜在状態の時は、
必ず現実に壁がたくさんやってきます。

というか、そう見えるし、そう感じるし、
そうだと思い込んでしまいます。

でも、ほんとうはどこにもそんな壁はありません。
あると感じてしまう「潜在意識」の状態があるだけだ、と。

そう分かっているから、
冒頭で書いたように、このパターンは

「過去の自分を越える」タイミングなんだなって、
いつも分かるわけです。

そうすると、苦しみの中に味わい深い楽しみを見いだすことが出来ます。

深く反省し、過去をふりかえり、
そして未来に活かそうとする自分に出会います。

もしかすると、わたしたちが成長したり、
進化したいと思うのは、

その時の深い味わいが忘れられないからなのかもしれません。

そう、人間はみな自分に対してドSでもあり、
別の意味では相当のドMなのかもしれません(笑

—

だから、

しんどい状況

苦しい状況

悩ましい現状に対して、

「苦しくてしんどくて悩んだまま」で

笑い飛ばすことができれば、いいのかも、と。

いつもそうやって思うから、
その笑い飛ばす方法として潜在意識の知識を伝えています。

そう、別に苦しみや悩みや不安をなくそうとして、ではなく。

わたしはひねくれものなので、
やっぱり「幸せ♪ハッピー♪あたし最高♪」

みたいなの、ダメなんです。笑

どうしても、すこしばかり苦しくて、
すこしばかり切なくて、

そして儚くて瞬間瞬間を見逃したら消えてしまいそうなのを
選ぶんです。

こういうのを、わたしは「好きなシナリオパターン」と読んでいます。

はたからみたら、そんなの苦しくて
切なくて、たいへんじゃん!という感じでしょうが、

しょうがない、それを体験したくて生きているのですから(苦笑

でも、ここに一般的な幸福論なんかを当てはめてしまうと、
たちまち答えのでない苦しみがやってくるわけです。

「わたし、変わらないといけないのかな?」って

悩みだします。

ほんとうは、そんなことはないのです。
自分の人生パターンにあらわれる
自分が求めていることを知ると、

ただ変わればいいってことじゃないんだな、って思えてくるんです。

…オチが今日は思い付かないので、
最後に今日のとある限定メルマガで書いたことのシェアと、

新刊の案内で終わりたいと思います(笑

【変わりたい!より知りたい!】

何よりも、

「変えたい!」より
「もっと知りたい!」なんですよね。

自分の感情のきっかけをもっと知りたい!
どうしてこのようなことが引き寄るのか、知りたい!
もっと見えない自分自身が知りたい!

その気持ちが、より自分のコアな部分へと

導いてくれます。

この本は、まさしく「自分を変える」ではなく、
「知る」ことの喜び、そして感動に特化した内容です。

さらさら~って読めますよ。
でも、

必ず2度、読みたくなる一冊です。

中に入っているから、プレゼントPDFも楽しんでね。

「変える」ことより「知る」喜び。
https://subcon-d.com/library-article/11898243379/
「生きづらさ」が「魅力」になる瞬間。 「意図しながら意図しない」という生き方。

CATEGORY

お金
お金
人間関係
人間関係
仕事・ビジネス
仕事・ビジネス
引き寄せ
引き寄せ
恋愛・パートナーシップ
恋愛・パートナーシップ
感情
感情
投影
投影
潜在意識の基礎
潜在意識の基礎
願望実現
願望実現
その他
その他

TAG

コア本質RYCメソッド潜在意識デザインネガティブイメージお金の不安不機嫌焦り不安察するどうせパラレル移動晴れ女決める心で選ぶときめき前提の設定周波数瞬間で変わるプログラム受容力個を超える承認欲求全信頼ラスボス思考が苦しい頭がごちゃごちゃ気づき最適最善思考が暇わたし

... 全てのタグはこちら

CONTENT TYPE

PAGETOP
core solution academia 一般社団法人コアソリューションアカデミア core solution academia 一般社団法人コアソリューションアカデミア
  • 会員TOPページ
  • サイト会員案内ページ
  • 動画コンテンツ一覧
  • 音声コンテンツ一覧
  • レポート一覧
  • ブログ記事一覧
  • アカデミアTOPページ
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
動画コンテンツ一覧 音声コンテンツ一覧
レポート一覧 ブログ記事一覧
  • アカデミアTOPページ
  • |
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • |
  • 特定商取引法に基づく表記