潜在意識デザインライブラリーサイト
  • 目次
  • 動画コンテンツ
  • 音声コンテンツ
  • レポート
  • ブログ記事
  • ログイン
  • 目次
  • 動画コンテンツ
  • 音声コンテンツ
  • レポート
  • ブログ記事
  • ログイン

「わたしは許されていない」とおもうその奥に。

バックナンバー

もし、自分を許せていない人がこの世にひとりもいないとしたら…?

あなたは今日からどう過ごす?
何を見て、どう感じて、
どんな言葉を発信する?

そんなことを考えてみたいと思いました、
雨の日、今日はオフです。

——–

今朝は、自分のことを許せていないだろうな
と思う人の夢を見ました。

許せていないだろうな、と思うシーンも
また、自分がそれに対して罪悪感を抱いているシーンも
夢に出てきました。

そんなことをきっかけに、
あの人この人が自分を「許していないに違いない」

という想いが自分の中にもあるのだ、とはっきり認識した時。

はて、それが事実かどうかはおいといて
わたしはそのような認識を潜在的に持っている必要は
これからもあるのだろうか?と考えてみました。

おや、もしかしたら
「許されていない」と思いながら
実はわたしが相手のことを一番許せていないのかもしれない、と。

また、相手をきっかけにして思い出される「自分」を
許せていないのかもしれない…と。

そんなことを思うのです。

—

誰の中にも「許せない」想いと「許されていない」という疑心が
どっかしらのなかに存在しています。

そのわだかまりが私たちの中にある
「ルール」をつくっていくために必要な罪悪感と化し、

おのずと自分のことを制限していきます。

仕組みとしては理解できるのですが、
こころというのはそれだけではどうにもならないもの。

罪悪感は生きる上で必要なルールを握っておく為に
必要な材料なんですね。

これをどうしようかと言われれば
わたしは特にどうすることもなく、

ただじっと、その罪悪感の手放せない先にある「なにか」を
見つけていくことにしています。

持っていたくても持っている必要がある、と
頑なに潜在意識が思っていることは

どれだけ頭を駆使しても手放すことができません。

逆に、罪悪感の先にあるものを見つけることができれば
きっと許すことも許されることも容易くなる。

そう捉えた時に、
ある事実にいつも出会うことになります。

—

実は誰のことも恨んでいない。
誰のことも憎んでいない。

それに、誰のことも許せていないことはないし、

逆に言えば

「誰かに許されていない」ということも、ない。

確かに、わたしがかつてしてきたことで
嫌な想いをしたり、辛い想いをしたりで許せないという人はいるのかもしれません。

でも、確かめようのない事実なのに、
ずっと自分の中で「わたしは許されていない」と思い続けることは
あまり意味がないことのようにも思えてくるのです。

結局、

「許されていない」と思いたい。

そう思うことで
その人との深刻な繋がりを断ちたくない…という
密かな想いがあるのかもしれません。

じゃあ、なんだ、あれか、と。

わたしは「許されたくなかった」のかもしれないし、

「許されないほど相手にとっての重要人物でいたい」

のかもしれない。

そんなことを考えてくると、
もはやばからしくなってきます。

罪悪感というものも、ばからしくなってきます。
(愛らしくもなってきます)

で、最終的な結論として

「そっか、許されていないとしがみつく必要は
ないのかもしれないね」と思いつつ、

「でも、まだ許されていないことにしておきたいな」

とも感じ、罪悪感という名の
相手とのつながりを断ちたくないのだろう、という結果に至るのでした。

で、いつものお得意の

「ま、いっか」

これにて、今日は終了し
しっとり雨の日のオフを楽しみたいと思うのでした。

———————–

さて、オフはオフなりに仕事をしたいわたし。
ということで、今日の夜はメルマガを発行します。

登録とか、その他のメール講座とかについてはこちら。

20時には届くかと。
迷惑メールボックス、注目しといてね。

「わたしは許されていない」とおもうその奥に。
https://subcon-d.com/library-article/11980197516/
「天職」と「運命の人」のはなし。 目標を持たなかったから吸収力半端なかったはなし、

CATEGORY

お金
お金
人間関係
人間関係
仕事・ビジネス
仕事・ビジネス
引き寄せ
引き寄せ
恋愛・パートナーシップ
恋愛・パートナーシップ
感情
感情
投影
投影
潜在意識の基礎
潜在意識の基礎
願望実現
願望実現
その他
その他

TAG

コア本質RYCメソッド潜在意識デザインネガティブイメージお金の不安不機嫌焦り不安察するどうせパラレル移動晴れ女決める心で選ぶときめき前提の設定周波数瞬間で変わるプログラム受容力個を超える承認欲求全信頼ラスボス思考が苦しい頭がごちゃごちゃ気づき最適最善思考が暇わたし

... 全てのタグはこちら

CONTENT TYPE

PAGETOP
core solution academia 一般社団法人コアソリューションアカデミア core solution academia 一般社団法人コアソリューションアカデミア
  • 会員TOPページ
  • サイト会員案内ページ
  • 動画コンテンツ一覧
  • 音声コンテンツ一覧
  • レポート一覧
  • ブログ記事一覧
  • アカデミアTOPページ
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
動画コンテンツ一覧 音声コンテンツ一覧
レポート一覧 ブログ記事一覧
  • アカデミアTOPページ
  • |
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • |
  • 特定商取引法に基づく表記