潜在意識デザインライブラリーサイト
  • 目次
  • 動画コンテンツ
  • 音声コンテンツ
  • レポート
  • ブログ記事
  • ログイン
  • 目次
  • 動画コンテンツ
  • 音声コンテンツ
  • レポート
  • ブログ記事
  • ログイン

それについて悩むのは、誰だ?シリーズ1

カテゴリー:潜在意識の基礎

今ここ誰だ
バックナンバー

先日、家の近くにある焼き鳥屋さんのカウンターで
ごはんを食べていたときのこと。

右横には商談中のおじさまたちがいました。

何かおもしろい話をしているなぁ、と
聞き耳を立てていたのですが、

しばらくすると、左隣に、
また別のおじさまたちがやってきて、
ビジネストークをしているではありませんか。

そちらも何やら面白い話をしていたので、
聞き耳を立てていました。

先に述べておくと、
別にわたしは聞き耳を立てることが趣味な訳でもなければ、
ひとりで焼き鳥屋にて
おじさまたちに囲まれるのが趣味でもありません。笑

最初は右となりのおじさまたちの言葉が耳に入ってきたものの、
しばらくすると左となりのおじさま達のことばも
耳に入ってきました。

でも、おいしいなぁ、とひとり食べていたら、
気付いた頃には、どちらの話も聞き取れないほど
耳が何もキャッチしなくなっていました。

ただ、目の前のやきとりだけが残り、
わたしの世界からその「おもしろい話たち」は消えていきました。

そこで人間の耳や脳みそは
おもしろいなぁ、とここでひとり
何やら思ってニヤニヤしていました。

—

右で話していたことも、
左で話していたことも、

ただ、その場で発せられた言葉だけでは
存在しません。

わたしの「中」に入ってはじめて意味を持つその言葉達は、
焼き鳥に心奪われてしまえば、
入らなくなっていきます。

ということは、ごく単純なはなし、

「わたしの中」でしか言葉は生まれていない、
ということになるし、

私の中で生まれない言葉は(私の中に入ってこない言葉たちは)
そもそも存在しないものとなる、ということです。

確かに両端でおもしろい話が展開されていたのでしょうが、
それが私の耳に入らなくなれば、
その「面白い話」も存在しないことと同じになる。

でも、確かにそのおじさま達の「中」では話は進んでいるのでしょうけど、
私の中ではそれは存在しない。
両端ではことばが交わされているだけ。

でも、両端には存在していたとしても、
既にわたしの中には、ない。

だから、

「おもしろい話」というのも存在しないものに、なります。

—

結局、何がいいたいかと言えば

続きはライブラリーメンバーの方のみ閲覧できるコンテンツです。
ライブラリーメンバーのご登録はこちら


すでに会員の方はこちらからログインしてください。
罪悪感を感じているのは誰だ!? 思考も現実も、出てきた結果だから、ほんとうは・・・。

CATEGORY

お金
お金
人間関係
人間関係
仕事・ビジネス
仕事・ビジネス
引き寄せ
引き寄せ
恋愛・パートナーシップ
恋愛・パートナーシップ
感情
感情
投影
投影
潜在意識の基礎
潜在意識の基礎
願望実現
願望実現
その他
その他

TAG

コア本質RYCメソッド潜在意識デザインネガティブイメージお金の不安不機嫌焦り不安察するどうせパラレル移動晴れ女決める心で選ぶときめき前提の設定周波数瞬間で変わるプログラム受容力個を超える承認欲求全信頼ラスボス思考が苦しい頭がごちゃごちゃ気づき最適最善思考が暇わたし

... 全てのタグはこちら

CONTENT TYPE

PAGETOP
core solution academia 一般社団法人コアソリューションアカデミア core solution academia 一般社団法人コアソリューションアカデミア
  • 会員TOPページ
  • サイト会員案内ページ
  • 動画コンテンツ一覧
  • 音声コンテンツ一覧
  • レポート一覧
  • ブログ記事一覧
  • アカデミアTOPページ
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
動画コンテンツ一覧 音声コンテンツ一覧
レポート一覧 ブログ記事一覧
  • アカデミアTOPページ
  • |
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • |
  • 特定商取引法に基づく表記