潜在意識デザインライブラリーサイト
  • 目次
  • 動画コンテンツ
  • 音声コンテンツ
  • レポート
  • ブログ記事
  • ログイン
  • 目次
  • 動画コンテンツ
  • 音声コンテンツ
  • レポート
  • ブログ記事
  • ログイン

「たぶん」の魅力。

バックナンバー

たとえば今目の前にある問題が
「するっ」となくなったら
幸せ、ハッピー!

になれるかと言われれば、

必ずしもそうじゃないこと、ってあったりする。

一つの問題がクリアされることによって
何かが不自由になったり、

一つの問題がクリアにならないことによって
何かが自由でありつづけることが出来たり。

例えばやりたいことが見つからなくて
それをなんとかしたいと、もがいていたとしよう。

で、そこで「見つかったら」

ハッピー!

となれるのか、と言われれば

見つかったら見つかったらで、
そのやりたいことに向けての日々が始まる。

その日々が始まるとともに、
その日々についてくる
また別の問題が生まれるかもしれない。

「やりたいことが見つからない」ことによるデメリットはなくなったけれど、

「やりたいことが見つかった」ことによるデメリットも、

同時に生まれることになるんです。

—

こんな気難しいことを言っていますが。笑

シンプルに、悩みは悩み、
解決したいことは、解決したいこと!
でいいと思っています。

でも、
それは「絶対」ではない、ということ。

「それ」がなくなれば、わたしは「絶対に」幸せだ、

なんていうことはない。

「それ」さえあれば、わたしは「絶対に」ハッピーだ、

なんていうこともない。

わからないのです。
解決してみなければ。
問題がなくなってみなければ。
悩みの種がなくなってみなければ。

本当にその先に「望むものがあるかどうか」

というのは、わからないんです。

ですから、

「多分」くらいでいいんじゃないかしら、と。

「たぶん」これが解決したらわたしは幸せになる。

「たぶん」わたしがこう変わったら、現実も変わる。

「たぶん」これがあれば、しあわせ。

「たぶん」これがなけrば、しあわせ。

「たぶん」の魅力は、
わたしたちをニュートラルにしてくれるところ。

問題や悩みにしがみつく力を弱めてくれます。

「解決したら楽になれる、かもしれないけれど

そうじゃないかもしれないとしたら…

あなたはどうする?」

そんなことを、問いかけてみてくださいね。

2015年5月の過去記事でしたん。

「たぶん」の魅力。
https://subcon-d.com/library-article/12025027057/
「理想」と「現実」のつなひき。 闇をくぐって光を見つける投影のおはなし。

CATEGORY

お金
お金
人間関係
人間関係
仕事・ビジネス
仕事・ビジネス
引き寄せ
引き寄せ
恋愛・パートナーシップ
恋愛・パートナーシップ
感情
感情
投影
投影
潜在意識の基礎
潜在意識の基礎
願望実現
願望実現
その他
その他

TAG

コア本質RYCメソッド潜在意識デザインネガティブイメージお金の不安不機嫌焦り不安察するどうせパラレル移動晴れ女決める心で選ぶときめき前提の設定周波数瞬間で変わるプログラム受容力個を超える承認欲求全信頼ラスボス思考が苦しい頭がごちゃごちゃ気づき最適最善思考が暇わたし

... 全てのタグはこちら

CONTENT TYPE

PAGETOP
core solution academia 一般社団法人コアソリューションアカデミア core solution academia 一般社団法人コアソリューションアカデミア
  • 会員TOPページ
  • サイト会員案内ページ
  • 動画コンテンツ一覧
  • 音声コンテンツ一覧
  • レポート一覧
  • ブログ記事一覧
  • アカデミアTOPページ
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
動画コンテンツ一覧 音声コンテンツ一覧
レポート一覧 ブログ記事一覧
  • アカデミアTOPページ
  • |
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • |
  • 特定商取引法に基づく表記