潜在意識デザインライブラリーサイト
  • 目次
  • 動画コンテンツ
  • 音声コンテンツ
  • レポート
  • ブログ記事
  • ログイン
  • 目次
  • 動画コンテンツ
  • 音声コンテンツ
  • レポート
  • ブログ記事
  • ログイン

やりたいことが出来ない人の、潜在意識は・・・

バックナンバー

2016年4月の過去記事です!

^^^^^^^^^^

状態がわたしたちのすべてをつくる、

そう言っても過言ではありません。

RYCメソッドの講義や、
その他のちょいとマニアックめな潜在意識のお話でも

わたしはいつもこの

「状態」が最も大切だっていう話を口うるさくしています。

状態を確認してね。
状態をチェックしてね。
状態に意識を向けてね。

・・・口うるさく言われているメンバーたちはすでに重々その大切さをわかっていると思いますが(と、思いますよ?笑)

実際にこの「じょうたい」ってなんやねん!ということで。

今日はそれについてざっくりまとめてみることにしました。

???

例えば、このような式があったとしましょう。

状態×思考=結果(行動)

実はこれ、
思考をどうこう変えたって、意味あらへんで~というお話でもあります。

なぜなら、
思考(考え、やろうとすること、願いなど)
がどのように作用するか?

は、すべて「状態」が決めるから!

じゃあ、実際にこの式で見てみるとどうなるのでしょうか?

状態×思考=結果(行動)



お腹が空いている(状態)×何か食べたい=食事をしよう!
お腹空いていない(状態)×何か食べたい=食べようかな、どうしようっかな?


というわけ。

簡単でしょ?

お腹すいている状態で、
何か食べたいな、食べよう!と思考したなら、
すんなり行動に移せるわけです。

逆に、

お腹がすいていない状態で
何か食べたいな、食べよう!と思考しても
すんなり行動に移せません。


状態と思考にギャップがあるから、スムーズではなく
モヤモヤしたり、考え込んでしまったり、迷ったり悩んだりするわけです。

じゃあ、この式を利用して、シンプルにこう考えてみるのはどうでしょう。

「?」(状態)×「稼ぎたい!」(思考)=どうやって稼げばいいの?できるかな?モヤモヤ・不安。(結果)

「?」(状態)×「痩せたい!」(思考)=甘いものをたくさん食べちゃう…(結果)

式を頼りに、この「?」(状態)の部分を解くとしたらみなさん、
どのような言葉が思い浮かびますか?

(ここには正確な答えはありません。その人ならではの答えとなります。)

わたしが解釈するなら、こうかなー。

「?」(状態)×「痩せたい!」(思考)=甘いものをたくさん食べちゃう…(結果)

の場合、「?」(状態)に入るのは、


「現状に満足」とか「今の自分が好き」とかかなぁ。
あるいは「やる気がない」とかかも?

え?と思うかもしれません(笑)

現状に不満だから痩せたいと思うのに?
今の自分が嫌いだから痩せたいと思っているのに?

ノンノン(笑)

頭で考えるのとは違って、潜在意識の状態はまた全然違うんですよね。

先ほどの例でいくなら、わかりやすい。

お腹空いていない(状態)×何か食べたい=食べようかな、どうしようっかな?

となるわけです。

でもそこで

・食べといたほうがいいよな
・今食べとかなきゃな
・食べる時間になったから
・食べるべきだから
・食べたいに違いないから

という、

「あるがままの状態」を無視した「ただの考え」や「ただの思い込み」で
いざ突き進もうとするから、わけわからんくなるわけです。

状態ってのは別名「本音」のことと言っても、いいかもしれません。

この状態ってのは「無意識の状態」であり、ほとんどの人が気付けていない潜在的な部分です。
だからまずは、

モヤモヤするとか、何かをしようと思ってもできないとか
そういう自分に対して考え込んだり、責めたりする前に、一度自分の

「今の、あるがままの状態」(本音)

を確認してみるといいですよね。

わたしの経験上、

どんなに自分に自信がなくたって
やったことなくたって
わからないことだって
初めての挑戦だって

「状態」が、その思考や考えにぴったり当てはまれば
なんだって、できるわけです。

人間は山もを切り裂き海をも渡ってきたわけです。

(って、関係ないか?笑)

そんな人たちを祖先に持つ私たちができないことはありません。

でも、多くの人が自分の「状態」(本音)を無視したまま、
突き進もうとします。

(まぁ、それはそれで、いいんですけどね。)

ただ、

もっと自分の身体の反応や直感を信じてもいいんじゃないかと思うの。

やりたくてもできない、わからない、迷ってしまうなら、
「やりたい」って本音だと思い込んでいる部分を、もう一度見直してみるといいの。

自分の中に余計な「願望」がなければとてもシンプルに、

「あーおなかすいた」って思った時にご飯が食べられるのと同じように、
「あ、やりたい」と思った時になんでもやれるものなんです。

(この本に詳しく書きました。)

今の自分の「状態」(本音)に、OKをまず出してあげよう。

口先ではやりたいと言いながら、
本音では全然やりたいと思わないあるがままな自分を
まずは認めてあげよう。

すべては、

今の自分にOKを出すことからはじまる。

あるがままの状態(本音)をOKできたとき。

もしかしたら、

「やろうと思ってもできなかったこと」がすんなり出来るようになるかもしれません。

あるがままの状態や本音は、常に変わっていくのです。



すべては、

今の自分にOKを出すことからはじまる。

大事なので、2回書きまして〆たいと思います。


■5月スタート!

「好きなことで稼ぎたい」すべての人の為の、

4つの講義とグループコンサル、さらに個人コンサルティングが2ヶ月もついてくる、超濃厚コース。

会社員でも、専業主婦でもニートでもどなたでも。
あなた自身を永遠のビジネスにしてください。

ビジネスコアプログラム4期の募集はじまりました。

やりたいことが出来ない人の、潜在意識は・・・
https://subcon-d.com/library-article/12147721558/
お金稼ぎを◎◎稼ぎだと思っていると、いつまでたってもお金に悩んでしまうわけ。 正しさよりも、適切さ。似合うものを身につけ、似合うものと暮らそう。

CATEGORY

お金
お金
人間関係
人間関係
仕事・ビジネス
仕事・ビジネス
引き寄せ
引き寄せ
恋愛・パートナーシップ
恋愛・パートナーシップ
感情
感情
投影
投影
潜在意識の基礎
潜在意識の基礎
願望実現
願望実現
その他
その他

TAG

相手お金になりうるもの承認対価自己受容甘えるリーディング誤解悲劇のヒロインLOVE無条件に受け取る脳潜在意識メイキング希望クラップワーク自分と繋がるあるにフォーカス回答世界を騙せお金に困ってる好き悩むことキュン嫌われたくないビジネス認められたい生きるチカラ親孝行夢中になる時間創造の3R嫌な人

... 全てのタグはこちら

CONTENT TYPE

PAGETOP
core solution academia 一般社団法人コアソリューションアカデミア core solution academia 一般社団法人コアソリューションアカデミア
  • 会員TOPページ
  • サイト会員案内ページ
  • 動画コンテンツ一覧
  • 音声コンテンツ一覧
  • レポート一覧
  • ブログ記事一覧
  • アカデミアTOPページ
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
動画コンテンツ一覧 音声コンテンツ一覧
レポート一覧 ブログ記事一覧
  • アカデミアTOPページ
  • |
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • |
  • 特定商取引法に基づく表記