潜在意識デザインライブラリーサイト
  • 目次
  • 動画コンテンツ
  • 音声コンテンツ
  • レポート
  • ブログ記事
  • ログイン
  • 目次
  • 動画コンテンツ
  • 音声コンテンツ
  • レポート
  • ブログ記事
  • ログイン

「言い訳」の使い方。どんな言い訳でも、幸せのきっかけに変わる魔法がある。

バックナンバー

日々、生きているといろいろな「言い訳」に出会うことがあります。

自分自身の中にある言い訳。
人の言い訳。

「いいわけ」というものは、ひとつの防衛本能のようなものですから、
どんな人でもあっていいと思うのですが、

この言い訳、実はとても使い勝手がいいものなのです!

—

わたしは、自分の中から言い訳が出てきたときは、

その言い訳を我慢せず、言い訳する自分を否定も肯定もせず、

言い訳しながら、そっと自分の心の奥に意識を向けることにしています。

例えば、今の自分に対して何か無意識に否定していて、
それをごまかすために「過去」を持ち出し、言い訳にすることがあります。

よくある言い訳の代表ですね!

今までこうだったから。
こういうことばかりだったから。
わたしはこういう経験をしてきたから。

過去が言い訳になるとき、

やはり要チェックなのが、
今の自分の状態です。

言い訳は、「今の自分を保護」するためにあるし、
もっと言うと「今の自分の無理・限界」を教えてくれるものでもあるからです。

だから、言い訳しながらも、そっと自分に対して素直になってみるんですよね。

何か無理していないか?
何か頑張りすぎていないか?
何かの本音を放置して、考え方や固定観念に合わせて生きることを選択していないか?

そうやって、素直になってみるのです。

—

言い訳をするな!というわけではありません。

逆に

言い訳をしたらチャンス!

なんです。

自分の中にある

「絶対◎◎したら~~になる」

をとことん疑える、とっても良いチャンス!

そんなもんだから、今ではわたし

言い訳をする人を見ても、なぁーんも思わなくなりました。

逆に、自分以外の人の言い訳が気になる(気に触る)ときも同じですよん。

「あの人、言い訳ばかりして!(プンスカプンスカ!)」ってなっているときって、

だいたい自分が言い訳したいのに言い訳していない状況ですから。

そんな人が現れたな~
(というか、自分が意識でひっかかっているな~)と思ったら

潔くその対象に対して

「おしえてくれて、ありがと。じゃねん!」とサヨナラを告げ、
自分のことを、考えてみるといいでしょう。

言い訳をしていても、心のどこかでは傷ついたり、
限界がきていたり、
我慢がもうしんどかったりするのです。

不安や恐れを表に出さず、
それを感じないようにしていると逆に言い訳が増えます。

言い訳上手になっているとき、
自分から逃げることが上手になっている。

足りないものや満たされていない状況や、
ないない、と思っている現実のせいにしてもいいのです。

でも、

それらはいつだってわたしたちの「ため」に

言い訳の対象になってくれているってこと、意識しているといいですよね。

—-

ちなみに、人が言い訳の対象にするもの

(というか、言い訳するときに人が頼りにするもの)は

・お金
・時間
・過去

なんです。

お金がない、
時間がない、
過去がどう、こう、

これ、誰もが一度は言い訳に出したことがあるものですよね?

例えば自分がお金になってみたとしましょう。

あなたがお金を言い訳にしているとします。

お金は、

「あなたのため」に

「言い訳の理由」に、なってくれている。

それだけでも、お金ってすごい悪役を買ってくれているなって思いますよね。

時間も同じ。

時間を人間だと考えたとき、
時間を言い訳にする人のそばに、相変わらず時間は寄り添ってくれています。

いくらその人が時間を言い訳にしようと、
時間はいつも自分の人生を流れてくれている。

お金もそうだよね。
どんだけ言い訳にしようと、そこにいてくれるし、ある分には、ある。

自分の性格だって過去だって、同じなんです。

言い訳にしているその性格や過去が、
どれだけ言い訳にされようと、辛抱強くそこにいてくれる。

言い訳していても変わらない、ということは誰もがよく知っていると思うのですが、
よくよく考えると

(というか、擬人化してみると)

全く違う風景が、見えますよね。

—-

かつて、ある人にある質問をされました。

「ゆかちゃんは、過去の痛みや傷がどうして存在すると思う?
どうして手放せないのだと思う?」と

そのとき、まだ22歳だったわたしでしたが

「その過去や痛みや傷が、

唯一その人に寄り添ってくれるものだから」

と答えました。

26歳になった今でも、
その感覚は忘れていません。

なんだかそんなことを思い出して、

いやはや、

今の自分がどうであれ
言い訳をしようとしなかろうと、

今ここにあるすべては
自分に寄り添ってくれている。

それだけで、ありがたいな~なんて、思うわけです。

—

「言い訳」の使い方。どんな言い訳でも、幸せのきっかけに変わる魔法がある。
https://subcon-d.com/library-article/12155431687/
旅の視点からはじめよう。 「自分を愛する」ことをシンプルに追求した結果、わたしはこうなった。

CATEGORY

お金
お金
人間関係
人間関係
仕事・ビジネス
仕事・ビジネス
引き寄せ
引き寄せ
恋愛・パートナーシップ
恋愛・パートナーシップ
感情
感情
投影
投影
潜在意識の基礎
潜在意識の基礎
願望実現
願望実現
その他
その他

TAG

コア本質RYCメソッド潜在意識デザインネガティブイメージお金の不安不機嫌焦り不安察するどうせパラレル移動晴れ女決める心で選ぶときめき前提の設定周波数瞬間で変わるプログラム受容力個を超える承認欲求全信頼ラスボス思考が苦しい頭がごちゃごちゃ気づき最適最善思考が暇わたし

... 全てのタグはこちら

CONTENT TYPE

PAGETOP
core solution academia 一般社団法人コアソリューションアカデミア core solution academia 一般社団法人コアソリューションアカデミア
  • 会員TOPページ
  • サイト会員案内ページ
  • 動画コンテンツ一覧
  • 音声コンテンツ一覧
  • レポート一覧
  • ブログ記事一覧
  • アカデミアTOPページ
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
動画コンテンツ一覧 音声コンテンツ一覧
レポート一覧 ブログ記事一覧
  • アカデミアTOPページ
  • |
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • |
  • 特定商取引法に基づく表記