潜在意識デザインライブラリーサイト
  • 目次
  • 動画コンテンツ
  • 音声コンテンツ
  • レポート
  • ブログ記事
  • ログイン
  • 目次
  • 動画コンテンツ
  • 音声コンテンツ
  • レポート
  • ブログ記事
  • ログイン

自分を心地よくさせない声を採用しすぎないこと。

バックナンバー

もうすぐやってくる
夏至に合わせて過去記事再アップ~♪

今オエオエってなっている人も、
大丈夫ですよ~ご安心くださいね。

———-

不安になったときや苦しくなった時、
葛藤した時や、どうしようもないとき。

自分の恐れの声を「本音」だと思っている場合がとても高いです。

その場合、自分の中では「これは自分の気持ちだ」と思っているのですが、
実はそれは本音ではなく、本音を隠すための声だったりするので

その声を聞けば聞くほど、不安になり、
苦しくなり、傷つけられていく。

自分の本当の声は、自分を決して傷つけることはありません。

だから、潔くそこから脱する勇気が時には必要です。

—

例えば、「お金が欲しい」という気持ちがあったとしても、

その気持ちが自分を喜ばせないのであれば、
その声は本音ではありません。

本当の気持ちはまた別のところにあるのですが、

それに対して「どうせ無理だよ」と思っていたり
「そんな気持ち叶うわけがない」と諦めていると、

その本当の気持ちを諦め、なかったことにしようとする力が働きます。

そうすると、自分の中に
本音ではない「わたしの気持ち」みたいなのが生まれて
その声ばかり聞こえてしまうのです。

「お金が欲しい」という気持ちの後に
気分が落ちるような声や感覚、感情が続くなら

その気持ちは本当に望んでいることではない、

ということを知ってください。

感情は、価値観によって生まれます。

なので、自分を心地よくしない感情に出会ったときは、
自分を心地よくしない価値観に触れた時だ、

と捉えるとわかりやすいです。

(この本もぜひ読んでみて。)

—

じゃあ、どのようにしたら本音を見つけることができるのか?

それは、探すものではなく

「本当の気持ち」以外のものをそぎ落としていって発見するもの。

自分の中で、フィットする気持ちを見つけること。

ホッとし、感覚的に喜びやあたたかさが続くような思いを感じる。

それ以外はすべて、捨ててしまう勇気を持つのです。

みんな、
すぐに自分を心地よくしない声を採用しすぎ。

無視するなとは言いませんが、
それを「わたしはそう思っている」と決めつけないことです。

最終的には”わからない”でもいいんです。

本当の気持ちであるものと、
そうでないものを見極めていくこと。

そうじゃない気持ちを、自分の中で

「あ、これは違います。ありがとう。さよなら」って

その都度、手放していく。

そぎ落としていけばいくほど、

どんどん自分の中心に向かっていくのがわかるでしょう。

どんどん静かになり、
どんどん力強さも増し、
どんどん自分とつながっている感覚が強くなります。

それこそが、絶対的な安心感。

お金でも、
成功でも、
人からの評価でも、
恋人でも、

それらはあなたに絶対的な安心感を与えられません。

この絶対的な安心感は、いつもわたしたちの中心にドスンと鎮座しているのです。

あとは雑草をかき分けるようにして、そこにたどり着くだけ。

私はそれを、コアとつながる、と呼んでいます。

コアについてはこちらのブログでもどうぞ

自分の中にあるドスンとしたコアと繋がることで、
外部から安心感や愛、自己信頼を獲得しようとする必要がなくなります。

自分自身と強くつながっていると、
そのつながりがあった上で

お金を稼ぐことを楽しむ
仕事を楽しむ
美しくなろうと努力することを楽しむ
夢に向かって突き進む

ことができる。

だって、既に得たいものは、既に得ているから。
その上で行うことは、すべて充実して、すべて楽しめるものとなるのです。

—

多くの人は、
自分が何を求めているのかさえわからずに、
何か見えないオバケのようなものにおいかけられながら

目指したいかどうかもわからないような目標を勝手に掲げ、
そこに向かって自分をまい進させようとします。

無理やり頑張っていることへの言い訳のような、自分に対するせめてもの償いのような、

そんな感じに外の世界が見えるようになるので
もちろん、愚痴や不平・不満も多くなります。

わたしだってもちろん人間ですから、
愚痴や不平・不満はありますが、それを自分の中に感じた時は

「あ、またコアを見失って、無理やり頑張ろうとしている自分がいるな」

ということに気づくようにしています。

—

何が自分を気持ちよくさせる気持ちなのか。

よく観察してみてください。

そこをずっとたどっていくと、

お金や成功やお客さんや恋人や楽しい仕事や望む現実などを手に入れてでしか味わえないと勘違いしていた

ある感覚に出会います。

あぁ、何も掴まなくっても

今ここで既に、あるんだ。

その絶対的な安心感に包まれた上で、
また楽しいと思うことをチョイスして、やればいいのです。

♪

自分を心地よくさせない声を採用しすぎないこと。
https://subcon-d.com/library-article/12157788706/
ゴールを手放すと、ゴールがそっちからこっちにやってくるって話。 ネガティブな感情も反応も、最高のお知らせでございます《潜在意識の基本的なお話。》

CATEGORY

お金
お金
人間関係
人間関係
仕事・ビジネス
仕事・ビジネス
引き寄せ
引き寄せ
恋愛・パートナーシップ
恋愛・パートナーシップ
感情
感情
投影
投影
潜在意識の基礎
潜在意識の基礎
願望実現
願望実現
その他
その他

TAG

コア本質RYCメソッド潜在意識デザインネガティブイメージお金の不安不機嫌焦り不安察するどうせパラレル移動晴れ女決める心で選ぶときめき前提の設定周波数瞬間で変わるプログラム受容力個を超える承認欲求全信頼ラスボス思考が苦しい頭がごちゃごちゃ気づき最適最善思考が暇わたし

... 全てのタグはこちら

CONTENT TYPE

PAGETOP
core solution academia 一般社団法人コアソリューションアカデミア core solution academia 一般社団法人コアソリューションアカデミア
  • 会員TOPページ
  • サイト会員案内ページ
  • 動画コンテンツ一覧
  • 音声コンテンツ一覧
  • レポート一覧
  • ブログ記事一覧
  • アカデミアTOPページ
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
動画コンテンツ一覧 音声コンテンツ一覧
レポート一覧 ブログ記事一覧
  • アカデミアTOPページ
  • |
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • |
  • 特定商取引法に基づく表記