潜在意識デザインライブラリーサイト
  • 目次
  • 動画コンテンツ
  • 音声コンテンツ
  • レポート
  • ブログ記事
  • ログイン
  • 目次
  • 動画コンテンツ
  • 音声コンテンツ
  • レポート
  • ブログ記事
  • ログイン

ざっくりまとめてみました、重要なポイントです。

バックナンバー


前に書いたこの記事の続き
、というか補足です。

あの記事で書いたことをざっくりまとめると~・・・


◎わたしたちの本音の上には色々なものがフタとなっている

◎それらは、価値観や思い込みやルール

◎価値観や思い込みやルールは、何かを避けるために持っている恐れがベースのもの

(例)

Aをするとこうなるから、Aはしないほうがいい。
だからBが大切だ。

Bが大切だとか言いながら結局は、
Aをしないようにするための価値観にすぎない。

◎価値観や思い込み、ルールから生まれる声や感情を”自分のもの”として同調しない

◎それらは、持っているだけであり、自分そのものではない

(例)

家にある家具や服は”持っている”ものであり、自分そのものではないでしょう?

◎それらの声と自分の本音をわけて考えよう。

◎魂の目的と身体の目的ははじめ、ぴったり重なっていた

◎大人になるにつれ、身体がサバイバルモードに入ってしまう

◎サバイバルモードに入ると、人は

・戦闘態勢
・常にビクビクしている
・常に不安や恐れがベースにある

というモードになる。

◎サバイバルモードを解除しよう

◎そのためにはできるなら定期的な運動を

◎身体を使うことで意識は今ここに戻って来やすくなるよ

◎もっとしっかりやりたいなら、身体の勘違いを解いていく必要がある

(プログラムの内容ですが、ブログでそのうち解説していきますね。)

◎あなたの世界観(魂)にぴったりな価値観(身体)を持つと、すごく楽だよ

・・・・みたいな記事でした。

ちょっと補足しようと思って書いたけど、

まとめ以上に新しいことも書いてしもうた。まぁよいか。(おい)

こっちとあっち、お好きな方をお読みください^^

ざっくりまとめてみました、重要なポイントです。
https://subcon-d.com/library-article/12201585643/
4つのパターンに分けると現実化しやすい”やりたいこと”が見つかる!? それを自分の気持ちだと勘違いするからおかしくなる。《潜在意識との会話の仕方》

CATEGORY

お金
お金
人間関係
人間関係
仕事・ビジネス
仕事・ビジネス
引き寄せ
引き寄せ
恋愛・パートナーシップ
恋愛・パートナーシップ
感情
感情
投影
投影
潜在意識の基礎
潜在意識の基礎
願望実現
願望実現
その他
その他

TAG

コア本質RYCメソッド潜在意識デザインネガティブイメージお金の不安不機嫌焦り不安察するどうせパラレル移動晴れ女決める心で選ぶときめき前提の設定周波数瞬間で変わるプログラム受容力個を超える承認欲求全信頼ラスボス思考が苦しい頭がごちゃごちゃ気づき最適最善思考が暇わたし

... 全てのタグはこちら

CONTENT TYPE

PAGETOP
core solution academia 一般社団法人コアソリューションアカデミア core solution academia 一般社団法人コアソリューションアカデミア
  • 会員TOPページ
  • サイト会員案内ページ
  • 動画コンテンツ一覧
  • 音声コンテンツ一覧
  • レポート一覧
  • ブログ記事一覧
  • アカデミアTOPページ
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
動画コンテンツ一覧 音声コンテンツ一覧
レポート一覧 ブログ記事一覧
  • アカデミアTOPページ
  • |
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • |
  • 特定商取引法に基づく表記