潜在意識デザインライブラリーサイト
  • 目次
  • 動画コンテンツ
  • 音声コンテンツ
  • レポート
  • ブログ記事
  • ログイン
  • 目次
  • 動画コンテンツ
  • 音声コンテンツ
  • レポート
  • ブログ記事
  • ログイン

願う、と決めつける、と決める、の違い。コミットメントは土壌が大事

カテゴリー:引き寄せ

決める現実化シンクロコミットする叶う
バックナンバー

究極ですが、引き寄せるのも現実化させるのもシンクロさせるのも、

 

 

ゴール決める

↓

ゴールを手放す

↓

決める(コミットする)

↓

リーディング期間突入(気づきの連続、リラックスやゆるみ、全方向からの受け入れ体制整える)

↓

あとはやることやるだけ(やらなくていいこと、やらない)

 

 

これだけです。

 

 

あえてはっきりと断言します!

 

 

全ては”決めること”(=コミットすること)で、

動きますし変わりますし叶います。

 

 

それ以外何も必要ありません。

 

 

 

過去を手放すのも、感情をリリースしておくのも全て、

 

”決めやすく”なるから

 

です、それだけ!

 

 

そう、

 

決める(コミットする)ための

土台、土壌作りとしてそれらは必要なのですが

 

そもそも、土壌が完成しているのに

一向に、コミットしない、という人もいる。

 

 

自分を見つめ直すのも

自分と向き合うのも

過去を掘り下げるのも

原因を追求するのも

 

全部、

 

決めやすくするため

 

だということです。

 

 

 

 

・・・なのですが、今までもそうだとわかっていました&理論もありました。

 

でも、同じようなことを理解している人でも

なかなか上手くいかない人がいるのはなぜだろう?と疑問に思っていました。

 

どうして願いが叶わないのか?

 

私がこの世界を探求し出した原点ですね。

 

 

 

で、観察してて気づいたことがありました。

 

続きはライブラリーメンバーの方のみ閲覧できるコンテンツです。
ライブラリーメンバーのご登録はこちら


すでに会員の方はこちらからログインしてください。
全ては最適最善の中にいる(ある) 無意識に正しさを証明したいとき

CATEGORY

お金
お金
人間関係
人間関係
仕事・ビジネス
仕事・ビジネス
引き寄せ
引き寄せ
恋愛・パートナーシップ
恋愛・パートナーシップ
感情
感情
投影
投影
潜在意識の基礎
潜在意識の基礎
願望実現
願望実現
その他
その他

TAG

コア本質RYCメソッド潜在意識デザインネガティブイメージお金の不安不機嫌焦り不安察するどうせパラレル移動晴れ女決める心で選ぶときめき前提の設定周波数瞬間で変わるプログラム受容力個を超える承認欲求全信頼ラスボス思考が苦しい頭がごちゃごちゃ気づき最適最善思考が暇わたし

... 全てのタグはこちら

CONTENT TYPE

PAGETOP
core solution academia 一般社団法人コアソリューションアカデミア core solution academia 一般社団法人コアソリューションアカデミア
  • 会員TOPページ
  • サイト会員案内ページ
  • 動画コンテンツ一覧
  • 音声コンテンツ一覧
  • レポート一覧
  • ブログ記事一覧
  • アカデミアTOPページ
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
動画コンテンツ一覧 音声コンテンツ一覧
レポート一覧 ブログ記事一覧
  • アカデミアTOPページ
  • |
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • |
  • 特定商取引法に基づく表記