潜在意識デザインライブラリーサイト
  • 目次
  • 動画コンテンツ
  • 音声コンテンツ
  • レポート
  • ブログ記事
  • ログイン
  • 目次
  • 動画コンテンツ
  • 音声コンテンツ
  • レポート
  • ブログ記事
  • ログイン

自分の声は気持ちいい。それ以外は無責任に染められた価値観でしかない。

バックナンバー
2016年の過去記事 再アップです。
 
—————-
 
わたしは、
 
 

人生の成功は誕生した時点で達成してると思っています。

 
狭い産道を通ってきた時点で、
達成されているのです。
 
 
 
それ以降のすべての目標や達成すべきことは、社会にも他の誰にも本来決める権限はありません。
 
それ以降の目標や達成したいと思うことは、自分自身に決める権限があり、
 
 
それらは常に自分の生きる喜びや
幸福と繋がっているものなのです。
 
 
 
 

 

 
一人の人間としての生きる喜びを感じるために
 
成功を目指したり
理想を追いかけたり
何かを手にしようとすることは
 
その人の日々を輝かせ、
その人を含んだ全体の温度を上げてくれます。
 
 
 
だから、ある意味は貪欲に
ある時はただひたすらに何かを求めて
山を登る、という手段を取ることも必要なのでしょう。
 
 
 
しかし、それは
 
誰かや社会によって無責任に決められたルールや価値観を卒業した場合の話です。
 
本当の意味での自立というのは
物理的、物質的な自立のことではなく、
 
 
 
無責任に仕込まれた価値観からの卒業のことを言うのだと思うわけです。
 
——
 
 
わたしたちは自分で決めてゆける。
 
決めたくないひとは人生に耳をすませて、聞こえた声を根拠なく信じてゆく。
 
 
 
 
自分の声は気持ちいい。
自分以外の声は、気持ち悪い。
 
シンプルなんです。
 
 
 
そのベクトルや分かりやすいサインを見逃さず、
 
気持ち悪さを頼りにして卒業をする。
 
 
 
 
 
当たり前ですが、そんなことは学校でも会社でも教えてくれないんです。
 
 
ただ普通に大人になっただけでは、誰もが基本的に
誰かやどっかの社会が無責任に決めた価値観やルールに染まったままでいる。
 
 
わたしたちの潜在意識は、忠実に、とてもピュアに、
 
無責任に仕込まれたルールを守り、
 
わたしたちの視界に入る光景も
肌で触れる感触も
耳に入る情報も
心の動きも
身体の反応も
 
それに合わせて、創り出してくれる。
 
 
世間の常識は誰のため?誰のためでもない
両親に言われ続けたことは誰のため?誰のためでもない
 
 
そんな、誰のためでもないことに
勝手に染まる必要はないんです。
 
 
 
 
だからこそ、
気付いた人から、会話して欲しい。
対話して欲しい。
 
 
何が心地よくて、
何が心地よくないのかを
 
潜在意識は常に聞きたがっています。
常にフィードバックを待っています。
 
 
だから、声をかけてあげてください。
違うなら違う、と伝えるのです。
 
 
わたしはこういう風に捉えたくない。
わたしはこういう風に感じたいわけじゃない。
わたしは、こう感じたい。
わたしは、世界はこうであると、信じたい。
 
だから、今の反応は違いますよ、こういう反応ですよ
 
こういう時はこういう反応したいわけじゃない、わたしはこうでありたいんです
 
 
ってね。
 
 
なんどもなんども、伝えてあげてください。
 
 
 
 
小さいことで何度も
潜在意識と対話することができると
 
どんどんつながりが強まっていくのです。
 
 
根拠なく潜在意識を信じ始めたその日から、
それはあなたの味方になるのです。
 
 
INFO
潜在意識の仕組みを学ぶ!そんな記事はこちらのブログで。

オリジナルメソッドRYC??methodの公式ブログです。意識の世界のお話を届けています。

好きなことで稼ぎたい全ての方に送る、ビジネスブログ

やりたいこと、好きなことをして生きていくために、稼ぐことを好きになるための知識やテクニック、お金についての話などを書いてます。

無料メルマガ

不定期配信。登録後にバックナンバーを読むことができます。(受信設定にご注意ください。

著書一覧

5冊本を出版しています。

 

 

目で見てわかる!図解シリーズ

・許せない、受け入れられない、そんなとき必見!!潜在意識の仕組み。

 

・あなたの思考癖はなぜ変わらない?なぜそんな現実ばかり見る?vol.1

 

・≪イラストで理解≫やりたいことが分らない!と思う人への解説。

 

・お金がない!と思ったとき、わたしたちの潜在意識で起きていること。

 

・図で解説!?なぜ、人は悩むのか、苦しむのか・・・

 

 

迷ったら悩んだら、これ読んで!ビジネス・仕事・お金編

・仕事と商売の違いを考えてみた。お金を稼ぐ意味ってなに?

 

・今の仕事やビジネスに違和感が生じたら、それは潜在意識にとっても良いこと?

 

・お金を好きになっても、お金は別に入ってきません。

 

・結論、「今やりたいことを、今できる範囲で、今やること」。

 

・2000万円がドバドバ消えて、わたしが代わりに受け取ったもの。

 

・嫌な仕事で稼いだお金は・・・

 

・なぜ、お金を断りまくってもお金が減らないのか?そのからくりと「たりない」「すくない」の元について

・”お金のブロックがある”で片付けるの不親切だから、ネチっこく解説してみた。

 

 

イライラ、モヤモヤ、悩んだらこれ読んで!恋愛・人間関係編

・恋愛を秒速でうまくいかせる方法。

 

・全国の女子よ。好きになった男を信じよう。

 

・恋愛・パートナーシップの問題を潜在意識から解説!?その基本とは・・?

・自分にイライラする人を発見したら。

・コミュニケーションの違いを図でみるとこうなる。

 

 

自分の声は気持ちいい。それ以外は無責任に染められた価値観でしかない。
https://subcon-d.com/library-article/12198841746/
それは「今」という瞬間の中で顔を出す。自分を大切にする方法はひとつ。《潜在意識デザイン最終日》 なぜもう、自分と向き合うな!なのか。

CATEGORY

お金
お金
人間関係
人間関係
仕事・ビジネス
仕事・ビジネス
引き寄せ
引き寄せ
恋愛・パートナーシップ
恋愛・パートナーシップ
感情
感情
投影
投影
潜在意識の基礎
潜在意識の基礎
願望実現
願望実現
その他
その他

TAG

コア本質RYCメソッド潜在意識デザインネガティブイメージお金の不安不機嫌焦り不安察するどうせパラレル移動晴れ女決める心で選ぶときめき前提の設定周波数瞬間で変わるプログラム受容力個を超える承認欲求全信頼ラスボス思考が苦しい頭がごちゃごちゃ気づき最適最善思考が暇わたし

... 全てのタグはこちら

CONTENT TYPE

PAGETOP
core solution academia 一般社団法人コアソリューションアカデミア core solution academia 一般社団法人コアソリューションアカデミア
  • 会員TOPページ
  • サイト会員案内ページ
  • 動画コンテンツ一覧
  • 音声コンテンツ一覧
  • レポート一覧
  • ブログ記事一覧
  • アカデミアTOPページ
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
動画コンテンツ一覧 音声コンテンツ一覧
レポート一覧 ブログ記事一覧
  • アカデミアTOPページ
  • |
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • |
  • 特定商取引法に基づく表記