潜在意識デザインライブラリーサイト
  • 目次
  • 動画コンテンツ
  • 音声コンテンツ
  • レポート
  • ブログ記事
  • ログイン
  • 目次
  • 動画コンテンツ
  • 音声コンテンツ
  • レポート
  • ブログ記事
  • ログイン

物事を深刻にしたがる奴、をどうするか。

バックナンバー

わたしたちの中には、

物事を深刻にしたがる奴がいます。

 

別にたいしたことないのに、

なんだかドラマ仕立てで盛り上がってしまい

何が現実なのかよくわからなくなったり、

 

ちょっとしたことが引き金になって

物事が大きく見えてしまい、

自分の今持つ才能やできることなどが小さく小さくしぼんでいく。

 

 

”物事を深刻にしたがる奴”らは、

わたしたちの生命力を吸い取り、

 

生きるエネルギーを食って、

いらない妄想を産み出します。

 

 

やっかいなことに、

何かに対して深刻でいた方が自分は安心である

 

と信じて疑わない場合もあります。

 

 

そのような場合は、

どんな方法を駆使しても、

どんなことをやったとしても

 

深刻さを用いて安心しようとするそいつらには勝てません。

 

もうなすすべもなく、深刻さに安住してしまうことになるのです。

^^^^^

 

好き好んでやっている場合もあるので、

それはそれで、よいでしょう(笑

 

しかし、深刻にしたがる奴らはわたしたちの生命力を奪います。

 

 

生命力というのはつまり、

創造するエネルギーのこと。

 

自由に思い描いたり、

アイデアが浮かんできたり、

インスピレーションも活力も

自分のやりたいことに注ぐエネルギーも、

すべてこの生命力から来ています。

 

基本的な体力とか

基礎体温や基礎代謝も関係しますが、

身体だけではなく、意識もその生命力を必要としています。

 

 

深刻にしたがる奴らの声を聞くことに慣れている人は、

自分の中からほとばしるエネルギーが奪われることに

あまり危機感や、違和感を感じないかもしれません。

 

「わたしはそういうタイプだから」

 

 

そうやって片付けられやすいのも、

深刻さを好む奴が住み着いている証拠です。

 

 

^^^^^

 

では、もうそいつらに生命力を奪われるのは嫌だ!

 

そう思った場合、どうすることができるでしょうか?

 

個人的なお勧めは、まず

 

?基本的な体力をつけること

 

例えばですが、歩いている時に急にエスカレーターとかで

立ち止まってしまう時ありますよね。

 

家の暖房とか、車のエンジンとかと似ていて、

生命力って、ある程度継続してブオンブオンと

使っていかなければいけないんです。

 

暖房ってほら、何度もつけたりけしたりしていたら

電気代はかさむし、部屋は一向に暖まらないでしょう?

 

 

歩いて→休んで→歩いて→休んで

 

だと、逆にエネルギーを消耗してしまうんです。

 

だから、わたしは基本的にあまり立ち止まらないようにしています。

 

(あ、もちろん無理は禁物ね)

 

よければ日常の中で、歩くスピードを落としつつも、

動作を途中でやめたり、はじめたりしない、ということを意識してみてください。

 

 

もう一つ、深刻さについつい支配されてしまう時のお勧めの方法があります。

 

 

?深刻さになるメリットをすべて書き出す。

 

わたしたちは常に、外界から影響を受けています。

なんらかの影響によって

自分の中にいる

”深刻にしたがる奴ら”が顔を出すのです。

 

でも、自分の内部とつながっている時、

物事を深刻にしたがる奴らは大きくなりません。

 

自分の内部とつながるために、

深刻さによって得たいと思っている

すべての感覚、感情を書き出します。

 

 

例えば、何かをきっかけにして

 

”お金がなくなる!”と不安になって

ものすごく深刻になったとしましょう。

 

あるいは、パートナーとの関係で

”このままだとダメになる”と

心配や不安を通り越して、完全にダウンしてしまったとします。

 

その時、外界から影響を受けているので

自分の影響を受けているであろう、

すべての外部のものをシャットアウトします。

 

 

(お金に深刻になったら)

↓

お金に対して深刻になることで

自分が得られるメリットは?

自分が得られる感情はどんな感情?

 

そして、その感情になることで

さらにどんなメリットがある?

 

 

(パートナーに対して深刻になったら)

↓

パートナーとの関係に深刻になることで

自分が得られるメリットや

自分が得られる感情はどんな感情?

 

そして、その感情でさらに得られるメリットはなに?

 

 

 

ものすごい勢いで書き出して

みてくださいね(笑)

 

 

 

^^^^^

 

意識が”自分”とつながると、

わたしたちは安心します。

 

意識が”外部”とつながっているときは、

一時的で架空の安心感です。

 

 

自分の本音を知ること。

自分の中にある気持ちと出会うこと。

 

それを通してわたしたちは、

深刻さを必要としなくても

 

 

自分自身に安住することができるのです。

 

(2017年3月過去記事)

 

 

 

^^^^^^^^^^^

 

スケジュールと講座情報など(2018年3月更新)

 

潜在意識デザイン講座 全国で開催決定!

秦由佳オリジナルの新しいメソッド!?

潜在意識をデザインする講座が3月より全国で開催です!

3月21日@東京

3月31日@大阪

4月1日@福岡

4月8日@名古屋

13時~15時

この講座で、初公開&未販売の潜在意識デザインノートを1冊プレゼント!

詳細&お申し込みはこちら

 

潜在意識メイキング パーソナルクラス東京

3月より、潜在意識メイキングパーソナルクラス2期が開始です。

現在パーソナルクラスは満員御礼です。

エグゼクティブパーソナルのみ受付中です。

 

場所:東京赤坂

 

六本木一丁目駅より徒歩5分

溜池山王駅より徒歩7分

赤坂駅より徒歩6分

 

 

詳細とお申し込みについてはこちら

 

 

INFO

全国で開催中

潜在意識の専門家として秦由佳が立ち上げたメソッドを、基礎から学ぶことができます。全国で認定講師によって開催中。秦由佳の解説動画とテキストもついてきます。

RYCメソッド初級講座についてはこちら

生きづらさを、愛おしさに。

あなたのはなぜ葛藤する?どうして思考パターンや嫌なくせは直らないの?なぜ、こんなことばかり引き寄せるの?その謎が全て解明されます。秦由佳が創始者&代表理事を務めております。

一般社団法人 潜在数秘術??協会のブログ

 

好きなことで稼ぎたい全ての方に送る、ビジネスブログ

やりたいこと、好きなことをして生きていくために、稼ぐことを好きになるための知識やテクニック、お金についての話などを書いてます。

無料メルマガ

不定期配信。登録後にバックナンバーを読むことができます。(受信設定にご注意ください。

著書一覧

6冊本を出版しています。(うち自費出版1冊)

プロフィール

潜在意識にまつわる公開動画

一般向けの講義動画やライブ配信動画など

 

目で見てわかる!図解シリーズ

・許せない、受け入れられない、そんなとき必見!!潜在意識の仕組み。

 

・あなたの思考癖はなぜ変わらない?なぜそんな現実ばかり見る?vol.1

 

・≪イラストで理解≫やりたいことが分らない!と思う人への解説。

 

・お金がない!と思ったとき、わたしたちの潜在意識で起きていること。

 

・図で解説!?なぜ、人は悩むのか、苦しむのか・・・

 

 

迷ったら悩んだら、これ読んで!ビジネス・仕事・お金編

・仕事と商売の違いを考えてみた。お金を稼ぐ意味ってなに?

 

・今の仕事やビジネスに違和感が生じたら、それは潜在意識にとっても良いこと?

 

・お金を好きになっても、お金は別に入ってきません。

 

・結論、「今やりたいことを、今できる範囲で、今やること」。

 

・2000万円がドバドバ消えて、わたしが代わりに受け取ったもの。

 

・嫌な仕事で稼いだお金は・・・

 

・なぜ、お金を断りまくってもお金が減らないのか?そのからくりと「たりない」「すくない」の元について

・”お金のブロックがある”で片付けるの不親切だから、ネチっこく解説してみた。

 

 

イライラ、モヤモヤ、悩んだらこれ読んで!恋愛・人間関係編

・恋愛を秒速でうまくいかせる方法。

 

・全国の女子よ。好きになった男を信じよう。

 

・恋愛・パートナーシップの問題を潜在意識から解説!?その基本とは・・?

・自分にイライラする人を発見したら。

・コミュニケーションの違いを図でみるとこうなる。

 

 

物事を深刻にしたがる奴、をどうするか。
https://subcon-d.com/library-article/12253080051/
モヤモヤや葛藤はもうひとりの自分からの”あるサイン” いま自分のいるところが常に、 いまの自分の居場所なのだ。

CATEGORY

お金
お金
人間関係
人間関係
仕事・ビジネス
仕事・ビジネス
引き寄せ
引き寄せ
恋愛・パートナーシップ
恋愛・パートナーシップ
感情
感情
投影
投影
潜在意識の基礎
潜在意識の基礎
願望実現
願望実現
その他
その他

TAG

コア本質RYCメソッド潜在意識デザインネガティブイメージお金の不安不機嫌焦り不安察するどうせパラレル移動晴れ女決める心で選ぶときめき前提の設定周波数瞬間で変わるプログラム受容力個を超える承認欲求全信頼ラスボス思考が苦しい頭がごちゃごちゃ気づき最適最善思考が暇わたし

... 全てのタグはこちら

CONTENT TYPE

PAGETOP
core solution academia 一般社団法人コアソリューションアカデミア core solution academia 一般社団法人コアソリューションアカデミア
  • 会員TOPページ
  • サイト会員案内ページ
  • 動画コンテンツ一覧
  • 音声コンテンツ一覧
  • レポート一覧
  • ブログ記事一覧
  • アカデミアTOPページ
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
動画コンテンツ一覧 音声コンテンツ一覧
レポート一覧 ブログ記事一覧
  • アカデミアTOPページ
  • |
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • |
  • 特定商取引法に基づく表記